2016年03月17日
参加表明 2016
参加表明はこちらです。
今回は、物販枠とかはございません、全て一般枠の参加になります。
開 催 日 2015年5月21-22日 土曜日と日曜日
会 場 塹壕ランド様 様
http://wondertrenchland.jimdo.com/
参 加 費 4,000円 5,500円
グループで登録される方は、代表者以下何名で結構です。
また、イベントに参加を持って下記事項にご承諾頂いたものとして扱われますので
ご承知の程よろしくお願いいたします。
1、イベント中の事故はご自身の自己責任でお願いいたします。
2、会場責任者並びに主催よりの指導には最優先で注意を払い、素直に従ってください。
3、当日は写真撮影が盛んに行われますが、撮影の結果としてインターネット等に顔写真が
公開される恐れがあります。
もし、公開を希望されない方は予め顔を隠した変装等のご準備をお願いいたします。
また、撮影の際はあからさまに嫌がる対応が有った場合は、撮影を強行しない様にご配慮をお願いいたします。
特に、拒否の意思表示が無い限り全ては承諾されたものとして取り扱われます。
尚 会場側からの中止要請が無い限り、どれ程の雨が降ろうとも実施されます。\(^-^)/
宣伝ポスター 追加♪

今回は、物販枠とかはございません、全て一般枠の参加になります。
開 催 日 2015年5月21-22日 土曜日と日曜日
会 場 塹壕ランド様 様
http://wondertrenchland.jimdo.com/
参 加 費
グループで登録される方は、代表者以下何名で結構です。
また、イベントに参加を持って下記事項にご承諾頂いたものとして扱われますので
ご承知の程よろしくお願いいたします。
1、イベント中の事故はご自身の自己責任でお願いいたします。
2、会場責任者並びに主催よりの指導には最優先で注意を払い、素直に従ってください。
3、当日は写真撮影が盛んに行われますが、撮影の結果としてインターネット等に顔写真が
公開される恐れがあります。
もし、公開を希望されない方は予め顔を隠した変装等のご準備をお願いいたします。
また、撮影の際はあからさまに嫌がる対応が有った場合は、撮影を強行しない様にご配慮をお願いいたします。
特に、拒否の意思表示が無い限り全ては承諾されたものとして取り扱われます。
尚 会場側からの中止要請が無い限り、どれ程の雨が降ろうとも実施されます。\(^-^)/
宣伝ポスター 追加♪

2016年03月17日
赤軍祭り 2016年 「赤軍に入ろう!!」
2016年 「赤軍に入ろう!!」
静かな~ほ~んとにとに静かな、ミンスクの向こうでオルシャも過ぎたスモレンスクよりはずっと西側の深いふかーーーい森の中
あとちょっとでロシア人の土地だけれど、、ここはベラルーシ人の土地だぞぉ~って場所
1943年の冬は過ぎて暖かくなり、そろそろイワン・クパーラの用意でもするかって頃
ミンスクだのモギリョフだのヴィチェフスクだのから逃げてきた兵隊さんがヒッソリと静かに暮らしていました。
何でひっそりなのかなぁ~と言うと、あんまり戦う気が無いのです、南ではドンパチしているらしいし
スモレンスクの向こうでも頑張って戦っているらしいのですが、こっちは弾の補給もないし、大騒ぎすると討伐隊が来てしまうではないですか!!!
そこに大変な話が舞い込んできました!!
何だか知らないけれど、、ずっと西の方でなぁーんもしとらんのにニェーメッツが村を次々と襲ったと言うのです。
んで其処から逃げて来たと言う人が涙ながらに、悪るぅ~~いニェーメッツと戦ってくれって言うのです。
でも私達に食べ物を分けてくれる近くの村の人達は、あんまりニェーメッツを刺激して欲しくないみたいです。
でも逃げて来た人達は匿って欲しいそうです。 こまったなぁ~~
そうこうしている内に、、今度は東の方からボルシェビキが弾の補給と部隊を送るからニェーメッツを襲ってくれって連絡が届いたのです。
なんでも、年内に大反撃やってこの辺りからニェーメッツを追い出すそうです、んで後方部隊が到着したら再編成をして
私ら敗残兵の過去の不名誉も見逃してくれるそうな、、もう若い連中は喜んじゃって大変です。
さて、、今年も国際大隊が主催する「赤軍祭り」の季節がやってまいりました。
今回のお題は 「ベラルーシ・パルチザン」 です。
えっ? 何だそりゃ? って? まぁ、そこは「ハティニ村」だの「赤軍パルチザン」だの「炎628」だのを
見てやって下さい。
基本的に モデルガン戦 です。
壊れたモシン・ナガンは大活躍で良いですね。
また、寸劇や撮影が多くなります。ノリノリでやってください。
その為に、写真を撮ったり取られたりする場合が有ります。
参加する限り肖像権は無いものとお考え下さいませ。←ここ大事(^^)
開 催 日 2016年5月21日-22日 土曜日と日曜日
会 場 塹壕ランド 様 群馬県みなかみ町
http://wondertrenchland.jimdo.com/
参加費 ( 確定 ) 5500円です。
募集ユニットと装備等
** ご注意 **
推奨軍服として提示いたしますが、余程場違いな装備やあからさまに雰囲気を壊すような装備でなければ、 さして問題視しておりません。
赤軍 1941年~1943年頃の軍服装備全般
パルチザン部隊(民間服) お父さんの背広とか、ヨレヨレの革ジャンとか、まぁパルチザンの服装写真を見て研究してください。
使用する銃、、モシンナガンとかペーペーシャとか、まぁモーゼルとかのドイツ軍の武器でも良いですよ
そもそも持って無くともよいですよぉ~
ドイツ軍 東部戦線の軍服全般ですが、、、なるべくソビエト映画に出て来るドイツ軍さんを募集ですぅ~
例えばww 史実より女の子大好きww 装備はやけに東ドイツの転用が多いww やられる時は大げさに倒れる
けっこう行動が謎 etc
スパイ或いは裏切り者、、敗残兵とかパルチザンの中には、祖国を裏切った悪ぅぅいドイツ軍の手先がいるかも???
もしかしたら、、ついウッカリドイツ語を話すかも??
戦死判定とか・・・基本的に戦死は有りません。(死んだフリは有り)
ただし、各人の判断で負傷は有ります、撃たれたと認識したら怪我をした演技をお願いします。
尚 その結果として両軍に捕まると、捕虜として尋問を受けた後で収容所に行きます。
収容所では、楽しい地獄ツアーが待っています。(味方に救出されるか処置されるまで・・)
捕まえた捕虜は、ゴミや虫けらを見るような目で蔑み、場合によって処理されます。
処理された場合は、装備品ごとセーフティへ・・・・
えっ? 処理って何? そっそんな事言えないよぉ~
英雄ポイント 参加者は、何らかの積極的行動によって英雄ポイントを得られます。
ただし、基準はアバウトです (^-^;;
イベント終了後は、英雄ポイントによって表彰が行われます。
進行予定表です。(^-^)/
5月21日
10:00 頃 開場予定
12:00 頃まで会場整備と陣地構築作業
12:00 頃、お昼休みです、お弁当を食べて下さい。
お約束は出来ませんが、国際大隊は何か作っている可能性はありますよ。
13:00 頃 陣地構築作業開始
15:00 頃 受付開始
16:00 頃 訓練です
17:00 頃 本日の状況終了です。
陣地構築作業中や訓練中でも、双方の軍は手が空いたら邪魔しに行く事があり得ます。
いつでも敵の目が有る事を忘れないで下さいね。\(^-^)/
21:00 頃 就寝です。これ以降は大きな声で話すのはおやめください。
5月22日
07:00 起きて下さーい!!
08:00 装備をつけて整列してください。
09:00 当日点呼です。
未登録の方はこの時に受付をします。
10:00 状況開始です。
赤軍は、陣地の補強や訓練を行い、必要に応じてパトロールを行います。
ドイツ軍は、赤軍の拠点を探し出し、重要情報をもつ捕虜を獲得するために行動します。
もし、双方で捕虜が発生した場合は、奪還の為に積極的な行動に出る事が有ります。
この場合は、各グループの統率者に従って下さい。
12:00 頃 お昼ごはんです。 それぞれの拠点内でご飯を食べます。
何かイベントが有るかも・・・。
15:00 頃 閉会式と撤収です。
皆さんお疲れ様でした。
以上です。
なにぶん遠いので早めの閉会となりますのでご注意ください。
追記4/22
前夜祭は、こんな宴会をやりたいなぁと画策中

静かな~ほ~んとにとに静かな、ミンスクの向こうでオルシャも過ぎたスモレンスクよりはずっと西側の深いふかーーーい森の中
あとちょっとでロシア人の土地だけれど、、ここはベラルーシ人の土地だぞぉ~って場所
1943年の冬は過ぎて暖かくなり、そろそろイワン・クパーラの用意でもするかって頃
ミンスクだのモギリョフだのヴィチェフスクだのから逃げてきた兵隊さんがヒッソリと静かに暮らしていました。
何でひっそりなのかなぁ~と言うと、あんまり戦う気が無いのです、南ではドンパチしているらしいし
スモレンスクの向こうでも頑張って戦っているらしいのですが、こっちは弾の補給もないし、大騒ぎすると討伐隊が来てしまうではないですか!!!
そこに大変な話が舞い込んできました!!
何だか知らないけれど、、ずっと西の方でなぁーんもしとらんのにニェーメッツが村を次々と襲ったと言うのです。
んで其処から逃げて来たと言う人が涙ながらに、悪るぅ~~いニェーメッツと戦ってくれって言うのです。
でも私達に食べ物を分けてくれる近くの村の人達は、あんまりニェーメッツを刺激して欲しくないみたいです。
でも逃げて来た人達は匿って欲しいそうです。 こまったなぁ~~
そうこうしている内に、、今度は東の方からボルシェビキが弾の補給と部隊を送るからニェーメッツを襲ってくれって連絡が届いたのです。
なんでも、年内に大反撃やってこの辺りからニェーメッツを追い出すそうです、んで後方部隊が到着したら再編成をして
私ら敗残兵の過去の不名誉も見逃してくれるそうな、、もう若い連中は喜んじゃって大変です。
さて、、今年も国際大隊が主催する「赤軍祭り」の季節がやってまいりました。
今回のお題は 「ベラルーシ・パルチザン」 です。
えっ? 何だそりゃ? って? まぁ、そこは「ハティニ村」だの「赤軍パルチザン」だの「炎628」だのを
見てやって下さい。
基本的に モデルガン戦 です。
壊れたモシン・ナガンは大活躍で良いですね。
また、寸劇や撮影が多くなります。ノリノリでやってください。
その為に、写真を撮ったり取られたりする場合が有ります。
参加する限り肖像権は無いものとお考え下さいませ。←ここ大事(^^)
開 催 日 2016年5月21日-22日 土曜日と日曜日
会 場 塹壕ランド 様 群馬県みなかみ町
http://wondertrenchland.jimdo.com/
参加費 ( 確定 ) 5500円です。
募集ユニットと装備等
** ご注意 **
推奨軍服として提示いたしますが、余程場違いな装備やあからさまに雰囲気を壊すような装備でなければ、 さして問題視しておりません。
赤軍 1941年~1943年頃の軍服装備全般
パルチザン部隊(民間服) お父さんの背広とか、ヨレヨレの革ジャンとか、まぁパルチザンの服装写真を見て研究してください。
使用する銃、、モシンナガンとかペーペーシャとか、まぁモーゼルとかのドイツ軍の武器でも良いですよ
そもそも持って無くともよいですよぉ~
ドイツ軍 東部戦線の軍服全般ですが、、、なるべくソビエト映画に出て来るドイツ軍さんを募集ですぅ~
例えばww 史実より女の子大好きww 装備はやけに東ドイツの転用が多いww やられる時は大げさに倒れる
けっこう行動が謎 etc
スパイ或いは裏切り者、、敗残兵とかパルチザンの中には、祖国を裏切った悪ぅぅいドイツ軍の手先がいるかも???
もしかしたら、、ついウッカリドイツ語を話すかも??
戦死判定とか・・・基本的に戦死は有りません。(死んだフリは有り)
ただし、各人の判断で負傷は有ります、撃たれたと認識したら怪我をした演技をお願いします。
尚 その結果として両軍に捕まると、捕虜として尋問を受けた後で収容所に行きます。
収容所では、楽しい地獄ツアーが待っています。(味方に救出されるか処置されるまで・・)
捕まえた捕虜は、ゴミや虫けらを見るような目で蔑み、場合によって処理されます。
処理された場合は、装備品ごとセーフティへ・・・・
えっ? 処理って何? そっそんな事言えないよぉ~
英雄ポイント 参加者は、何らかの積極的行動によって英雄ポイントを得られます。
ただし、基準はアバウトです (^-^;;
イベント終了後は、英雄ポイントによって表彰が行われます。
進行予定表です。(^-^)/
5月21日
10:00 頃 開場予定
12:00 頃まで会場整備と陣地構築作業
12:00 頃、お昼休みです、お弁当を食べて下さい。
お約束は出来ませんが、国際大隊は何か作っている可能性はありますよ。
13:00 頃 陣地構築作業開始
15:00 頃 受付開始
16:00 頃 訓練です
17:00 頃 本日の状況終了です。
陣地構築作業中や訓練中でも、双方の軍は手が空いたら邪魔しに行く事があり得ます。
いつでも敵の目が有る事を忘れないで下さいね。\(^-^)/
21:00 頃 就寝です。これ以降は大きな声で話すのはおやめください。
5月22日
07:00 起きて下さーい!!
08:00 装備をつけて整列してください。
09:00 当日点呼です。
未登録の方はこの時に受付をします。
10:00 状況開始です。
赤軍は、陣地の補強や訓練を行い、必要に応じてパトロールを行います。
ドイツ軍は、赤軍の拠点を探し出し、重要情報をもつ捕虜を獲得するために行動します。
もし、双方で捕虜が発生した場合は、奪還の為に積極的な行動に出る事が有ります。
この場合は、各グループの統率者に従って下さい。
12:00 頃 お昼ごはんです。 それぞれの拠点内でご飯を食べます。
何かイベントが有るかも・・・。
15:00 頃 閉会式と撤収です。
皆さんお疲れ様でした。
以上です。
なにぶん遠いので早めの閉会となりますのでご注意ください。
追記4/22
前夜祭は、こんな宴会をやりたいなぁと画策中
