QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カバノフ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月22日

2013年5月ノモンハン事変再現(ミンスク)

2013年5月4日-5日にベラルーシ共和国のミンスク市郊外にて
会場は、ИКК "Линия Сталина"
http://www.stalin-line.by/index.shtml

1939年に日本とソ連で行われた「第一次ノモンハン事変」の歴史再現を行いました。

プランスケジュールは、2012年9月頃より現地との打ち合わせ交渉
2013年1月頃募集開始で3月締切で日本人参加者は、私を含めて4名(1名は無念のキャンセル)

スケジュール
5月3日成田空港より出発、同日モスクワに到着、同日夜にモスクワ/ベラルースカヤ駅にてミンスクへ
5月4日ミンスク到着、通訳と合流、従業員用バスにて、会場へ
     午前は、装備を整えて演習場へ、赤軍初期の訓練を教育担当官イーゴリさんと教育補助兵セルゲイさんによって行う。
     午後は、射撃場へ移動し、モシンナガン銃の説明と分解清掃実習から射撃姿勢教練・・そして発砲へ
           射撃教練が済んだら、戦車教練場へ移動
           雨降りしきる中で、戦車の搭乗訓練を実施を経て夕方に、翌日のリハーサルを行いました。

5月5日 再現戦実施
      夕方にミンスク市内へ戻り、通訳さんのお宅で一休みの後に市内でお買い物。
      通訳さんのお宅で就寝ZZzz  
5月6日 早朝に東京帰国組は、手配車で空港へ
      キエフ遠征組は、列車にてウクライナへと分かれて行きました。


2014/02/12追記

5月3日 到着空港であるシェレメチボ空港Dターミナル税関出口でお出迎え。
      モスクワ中心部の見学を試みましたが、5月9日勝利の日のリハーサルで交通規制がと
      人込みで大変でした。日中は飛行機も飛んでいましたが、これを見せられなかったのは残念。
      
      ベラルーシ駅近くの食べ放題レストラン「ヨールキィパールキィ」で乾杯 !!
20130503



5月4日 早朝にミンスク駅に到着しました。 駅にて通訳と合流しました。

現地到着後は、集合と整列と申告などの基本教練を行います。








次に射撃教練の為に射場へ移動します。





残念ながら射撃教練中の写真は無いです。(^^; ゴメンネ

休憩の後で戦車教練に移ります。

施設長直々の諸注意



T-44 型 戦車への乗込み。 
(T-44の説明wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-44





当日は、ミンスクのテレビの取材も来ていたので動画もあります。
http://realt.onliner.by/2013/05/09/wot

夕方近くにリハーサルを行いました。
そして、夜の宴会に突入深夜3時まで行い翌日にかなり影響する。。。

2014/02/18 追加分